
皆さん、こんにちは!
奥さんが東京に遊びに行くという話になったとき、
秋葉原のヨドバシカメラの写真撮ってきて!
と自分でも訳のわからないお願いをしたところ、慈悲深き女神がお土産を買ってきてくれました!

多くね?
私がカッコいいと思うの全部買ってきた。ありがたく思え。
ありがたいのですが、全部買いますかね?
うれしいけど。
でも、作るの遅いから積みプラが増えました( ;∀;)
でも諸先輩方も、この背徳感がたまらないんですよね!
作っても積んでも楽しいですよね!ガンプラ!
作れや!と自分でツッコミつつ製作感想に行きまーす(・∀・)
HG シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.
ガンダム ジ オリジンに出てくるシャア専用ザクです。
確か2019年4月27日に発売したばかりのガンプラですね!
真の初心者はHGよりRG!
\ドヤッ/
とか言ってましたが、前に作ったHGUC量産型ザクは調べてみたら2003年9月発売とのこと。
15年以上バンダイさんが進化してないとかあり得るか?と気になったので奥様プレゼンツの中で一番最初に製作開始!
製作が難しいポイント
難しくないです!
ただ、HGUC量産型ザクと比較するとパーツ数がだいぶ多いように感じました。
ランナーを広げた写真を撮っておけばよかったな。
説明書のランナーの写真を代わりに載せますね!
HGシャア専用ザク赤い彗星ver

HGUC量産型ザク

赤い彗星は量産型ザクと比較してパーツ数は1.5倍くらいはありそうでしょうか。
色分けは2倍はあるのかなというくらい分かれてますよね。
RG量産型ザク

参考にRGの説明書も載せてみました。
やはりパーツ数も色分けも多いですね。
いつかMGとかも……う〜ん、私に作れるんですかね?
見た目

正直、HGUC量産型ザクよりかなりモールドがあるので情報量が格段に多いですね!
スミ入れをするとさらに映えると思います!
後日やってみようと思います!
感想
HGUC量産型ザクを作ってHGをわかった気になってはダメですね( ;∀;)
反省しました。
おそらくドンドン出来が良くなってきているようなので発売日を調べてここ数年のものはガンガン買ってみようかなと思いました!
最後に
先ほども書いたのですがモールドがかなり彫られているので、スミ入れ、つや消しの簡単フィニッシュでだいぶ雰囲気が変わりそうです。
それをやるのが楽しみです!
では、本日もお読みいただきありがとうございました!