皆さん、こんにちは!
今日はガンダムベース東京に行ってきました!
うちからだと車で1時間半くらいですね。
8年くらい前にシルク・ド・ソレイユを見にお台場に来たことはあるんですが、朝早くてダイバーシティがやってなくて入れなかったんですよね。
実物大ユニコーンガンダム
出たー!!!
お出迎えしてくれるユニコーンガンダムさんにぴこさんもニッコリ。
このサイズのモビルスーツが戦うのか!とワクワクしますよね。
ちなみに以前来たときは初代ガンダムでしたね。
どうでもいいですが初代ガンダムよりだいぶ脚が長くなったと思いませんか?
ダイバーシティ

ガンダムベースはこの中!
ガンダムベースinダイバーシティです!
実物大ユニコーンガンダムのすぐ後ろですよ!
私のような方向音痴でもこれは迷いようがありません!
ガンダムベース



山ほどガンプラ!
かなり古そうなものもありました!
BB戦士の2桁番号の商品とかもあるし、探しものがある方にはオススメですね!
奥さん曰く、秋葉原のヨドバシカメラより商品が多いと思うとのことでした。
ツール類はなかったと思うので、それ込みでの探し物は秋葉原へゴー!
展示作品
展示してある作品もよかったですよ。
塗装の剥がれた表現とか素晴らしいです!
今度やってみます(о´∀`о)
……できるか?('ω')

予約したサザビー【スペシャルコーティングバージョン】も狂おしい程にカッコよかった!!!
……これ私がキレイに作れるのかな?( ;∀;)
しかし、広い場所にガンプラが飾られているので、HGやRGがやけに小さく見え、MGが標準サイズくらいに見えますね。
PGはデケェ。
お目当のもの
さて今日、ガンダムベースに遊びに来た理由は2つ。
プレバンガンプラ年鑑

いつかは行ってみたいと思ってはいたものの、気軽に行ける距離でもないし、欲しいものも1つしかなかったので躊躇していたのですが「今ならプレバンガンプラ年鑑あげるよ!」って言われたら、そりゃ「なにそれ!行く行く!!!」ってなりますわ。
そして、唯一欲しいなぁと思っていたものがこちら↓
百式ゴールドコーティングバージョン

前々から気になっていた百式の金メッキバージョンを是非とも欲しいと思い購入させていただきました!
近いうちに組み立てて、紹介したいと思います。
またHGだがな!
購入時に会員カード作りますか?と聞かれて即決で作りました!

そしてレシートと一緒にカードくれました!

なんて素晴らしいお店なんだ……!!!
著名人デザインガンプラ
ガンダムベースに入ってすぐのところに著名人デザインのガンプラやサインなどが飾られています。
アムロの声優をされている古谷徹さんがこの界隈だと一番の有名人でしょうか?
せっかくなので他のガンプラブログでは扱われなさそうな著名人のデザインガンプラの写真を一つ。

仮面ライダー鎧武でヒロインを演じられた志田友美さんです!
仮面ライダー鎧武はまどか☆マギカでおなじみの虚淵玄さん脚本で、すごい面白かったのオススメですよ。
さて、こちらのガンダムについてですが、
地味なカラーで派手目にデザインしました。
と書かれていましたが、こういうのはどうやって塗装するんだろう?
ラッピングバスみたいにシールを作成して貼るんですかね?
ダメージ塗装以外に作り方が気になったのはこの作品でしたね。
もちろん、他にも塗装が恐ろしくキレイなものや、ミキシングしてあるのかな?みたいなものもたくさんあったので、機会があったら見に行くと楽しいと思いますよ!
それでは今日もお読みいただきありがとうございました!